こんんちは。せりままです。
なんと、ウーバーイーツが北九州にエリアを拡大し、4月9日より利用可能となりました!
やっと来ましたねー(*^^*)福岡へ買い物にでたときに、よく配達員さんを見かけてました。北九州へはいつ進出するのか待ちわびていた方も多かったとかと思います。
そんなウーバーイーツの利用方法や配達可能エリア、どんなものが注文できるのか調べてみました。
目次
ウーバーイーツとは?【北九州】
ウーバーイーツとはアメリカ企業が展開しているオンラインのデリバリーサービスです。欧米では知らない人はいないほど人気のあるサービスです。
ウーバーイーツ専用のアプリをダウンロードし個人情報等入力したのち、配達場所を指定して注文します。
個人情報は一度入力すると二回目以降の入力はありません。
30~40分前後で、まさに上記の絵のような格好をした方が注文したものを持ってきてくれる、という仕組みです。
ウーバーイーツ【北九州】注文利用方法は?
私の住んでる地域は、まだ配達エリアに入っていないため利用ができないのですが、アプリをダウンロードしてみました。簡単ですがやり方を説明します。ご参考までにどうぞ(*^^*)
①ウーバーイーツ専用アプリです。まずはダウンロードします。
②電話番号を入力をします
③電話番号に4桁のコードナンバーが届くので入力します
④名前を入力します(こちらが注文者となるので本名がいいかと思います)
⑤メールアドレスを入力します
⑥ログインパスワードを決めます(8文字以上)
ちょっと順番が前後してる箇所があるかもしれません(*_*;
まだ配達エリア外のため、最後はこのような画面がでましたが、エリア内の方はこのまま配達場所を入力したのち注文画面へいけます。
ウーバーイーツ【北九州】デリバリーの種類は?
デリバリーなので、やっぱり軽食のような物しかないのでは?と思っちゃいますよね。私も調べてみるまで軽食系しかないんだろうなーと思ってました。でも、違ったんです!!
普段外食に行くときに利用する、パスタ屋や、ステーキ、丼ぶり、カレーなど種類はさまざまでした!
小倉近辺での人気店はこちらです。
いかがでしょうか?もちろん、大人気のスターバックスやマック、吉野家のような軽食もあります。この他にも串揚げやイタリアン、タピオカジュースなどもあるので種類が豊富なんです。すごいびっくりです。
ウーバーイーツだけで主食、サラダ、ドリンク、スイーツとすべてそろえることが出来るので、急なホームパーティーなどにも対応ができますね(^^)
ウーバーイーツ【北九州】配達可能エリアは?
4月9日現在では、こちらが配達可能エリアとなってます。小倉北区・小倉南区・戸畑区・八幡東区が現在可能なエリアです。
残念ながら私の住んでる地域はまだエリア外なんです( ;∀;)でもすぐに拡大されると思うので楽しみにしておきます。
ウーバーイーツ【北九州】支払い方法・配達料・クーポンは?
ウーバーイーツの支払い方法はこちらです。
- クレジットカード
- デビットカード
- apple pay
- line pay
- 現金払い
クレジットカードはビザやマスターカードなどが利用できます。
配送手数料は350円です。距離が近ければ安くすみます。
配送料が無料になるクーポンはこちら!4/9~5/8まで
line pay支払い使用時に使えるプロモーションコードです。
プロモーションコード:KITALINE |
マイアカウントから4番目にあるプロモーションコードをタップします。
上記のコードを入力します。
line payにも使用方法が記載されているので参考にしてみてください(*^^*)
ウーバーイーツ【北九州】まとめ
・ウーバーイーツが2020年4月9日より北九州進出!
・配達可能エリアが現在4区(小倉北区・小倉南区・戸畑区・八幡東区)
・ウーバーイーツでいつでもすぐにホームパーティーできる
・パートナー(アルバイト)でおこづかい稼ぎもできる
今の日本の状況はとんでもないことになっています。なので今、デリバリーサービスがとっても重宝されています。この機会にぜひウーバーイーツを試してみてください。
またエリアが拡大した等情報が入り次第追記しますね(*^^*)
最後まで読んで頂きありがとうございます。
コメント