こんにちは。せりままです。
久しぶりに三日月屋のクロワッサン買って来ちゃいました。
北九州ではあまり知らない方はいないのでは?というほど有名なクロワッサン屋さんです。
さっくさくで中はもっちり甘く、いくつでも食べれちゃうクロワッサンです。
アクセスマップ
番号:0120-22-9683
さくさくもちもちクロワッサン
水曜に購入し、二日経っていますが安定のもちもち感です。メープルを頂きましたがおいしぃぃぃ~!
少しトーストして食べることをおすすめしてるのでそうやって毎度食べてます。
メープルは甘みがちょうど良くて、生地の中にしっかり存在感を出してくれてるので3個ぐらいいけちゃいそうです。
外はさくさくで中はもっちもち。何も言うことなし!て感じですね。食べてみたら分かります!笑
今回購入したのは大人気メープルと、きなこ、ちょこ、ココアでした。また食べるときに写真撮って載せますね。
おすすめの味
大人気なのがプレーンとメープルです。私がおすすめするのはもちろんメープルと、きな粉とあずき!
今回あずきが売り切れていて・・・ショック。きな粉も食べたかったのですが娘に食べられ・・・笑
結局メープルだけになっちゃいました。チョコもあるので楽しみなんですけどね。
きなこもしっかり味がしていて小豆乗せて食べたくなります。和と洋が絶妙にコラボってます。
美味しい食べ方
少しトーストして食べると説明したのですが、この食べ方は三日月屋さんが推奨しているものです。
このように袋の後ろに説明書きしてあります。
オーブントースターで1~2分温めたあとに常温で3分ほど冷まします。
そうすると、より一層美味しく召し上がれます、とのこと。本当に美味しく召し上がってます。/ ̄●ぺこり
冷凍した場合は、自然解凍してからチンしてくださいね。
もちろんしなくても美味しく食べれますよ~♪
大正ロマンを感じる若松店舗
味はもちろんなのですが、本店である若松店さんの雰囲気が最高なんです。
若松のサンリブから若松渡船のほうに海沿いを走れる道があるのですが、そこはタイムスリップした世界のようです。
以前紹介したasacafeさんもその近くなのですが、大正~昭和初期のノスタルジックな雰囲気が広がっていて時代を感じることが出来ます。モダンガールが歩いていそうです本当に。
三日月屋さんの入っている建物もその時代から残っている古い建物なので、ドアの古い感じや床がきしむ音などがまたいい雰囲気をかもしだしてます。
いくつか店舗はありますが、若松のお店はぜひ行ってほしいです。
イートインが出来れば最高なのですが残念ながら・・・。いつかそうなってほしいですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。おすすめ絶品クロワッサンです。通販もあるので贈り物にもできます。
冷凍してあるので、解凍後チンして食べるれるようにしてあります。冷凍してあっても美味しさは変わらないです。美味しいんです!!くぅーーー!
正直若松って、田舎!田舎!田舎!のイメージでただ古くさいとしか思ってなかったのですが(失礼)、
改めてみると、昔からあるいいものってやっぱり何年経ってもいいですね。感動しちゃいます。
もっともっとその良さがたくさんの人に知ってもらえたらいいな~と思う今日この頃です。
君たちに届けーーーーーーーーー☆ では。
コメント