こんにちは。せりままです。
八幡西区折尾に7月にオープンした路地裏ベーカリーマイニチパンへ行ってきました。インスタで早速投稿が増えていたので気になっていました。
新婚の?ご夫婦で経営されていて素敵でした。長い間使われていなかった小屋をリノベーションしたようです。折尾の路地裏にあり隠れ家的です。素敵なご夫婦の雰囲気にぴったりなお店でした。
来店時間が夕方ごろだったので、あまり残っていなくて残念でしたが2個ほど購入できました。
目次
路地裏ベーカリーマイニチパンへのアクセス/北九州市八幡西区折尾
住所 | 〒807-0825 福岡県北九州市八幡西区折尾4丁目7−3 |
電話番号 | 070-2642-1719 |
営業時間 | 9:00~21:00(売切れ次第終了) |
駐車場 | なし 大通りをでた前にコインパーキングがあります |
支払い | paypay利用可 |
折尾駅から3号線方面へ進むと、左手に焼き鳥やとりこがみえてきます。その隣の路地に入っていくと看板が見えてきます。駐車場はありませんのでお近くにパーキングへ停めてくださいね。
炭焼庵とりこの左の路地から入って行きます。(写真左)
右の写真の看板が見えてくるとすぐそこに、小さなまいにちパンさんがあります。すぐ前が駐車場ですが、マイニチパンさんの駐車場ではありません。
路地裏ベーカリーマイニチパン/パンオショコラとチョコバターサンドを購入
購入したのはこの二つです。パンオショコラ300円とチョコバターサンド320円。開けた時の写真を撮り忘れてました・・・次回撮ります。
パンオショコラは小さめなので300円って記載されてました。日によって変わるのかもしれません。面白いな~。チョコバターサンドは限定6個のうちの最後をゲットできました!
日によって販売している種類が変わるのかもしれませんね。まいにちパンという店名もあるので、もしかすると限定品などが毎日変わって出てくるのかも。いつ行っても楽しめそうです。
包装もキャンディみたいにくるんであって、すっごくかわいいですよね。説明書きもつけてくれてるので開けなくても分かるのがすごくいいです!
すぐに食べる場合は温めもしてくれます。私はお家で頂いたので、自分でチンして食べました。パンオショコラの生地はさくさくで、チョコが少し溶けた感じがたまらなく好きでした。美味しかったです。個人的に温めた方が好きです。
チョコバターサンドは娘が食べたので感想を聞いたのですが、パンが少し固かったそうです。フランスパン?にチョコバターが挟んであるようだったので、そのフランスパンが娘には固かったかな?
こちらも電子レンジで温めると、また違う食感になるかもしれません。
ほとんど売り切れでしたー(;;)また次回リベンジします。早めに完売することもあるようなので、確実に買うには午前中に行くのがいいかもしれません。営業時間は19時までですが、パンが完売しても飲み物の販売はしているようです。
飲み物の販売もあるのでご一緒にどうぞ^^ レモンジンジャー美味しそうです♪
路地裏ベーカリーマイニチパン/外観もかわいいパン屋さん
古い建物をリノベーションしただけあって、行ってすぐはわかりませんでした。小さな家?と思って通り過ぎそうになりました。(車で前を通ったもので・・・)
パンのショーウィンドウが見えて初めて「あ、ここか!」ってなりました^^;
路地裏ベーカリーマイニチパンの口コミ/北九州市八幡西区折尾
オープンしたということもあってまだあまり口コミはないようですね。また分かり次第追記していきます。
路地裏ベーカリーまいにちパンのカフェが9月28日オープン!
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は火曜日) |
隣のアパートの一室にカフェをオープンさせるんだそうです!嬉しいですね^^
9月28日(土)オープンで、イベントも行うようです。イートインができるようになるので、まいちにパンで出来たてのパンを買って、カフェですぐに食べることもできますね♪
9/20追記しました。
路地裏ベーカリーまいにちパン/まとめ
・場所は折尾駅から徒歩10分ぐらい
・早めに売り切れの場合もある
・営業時間は9時から19時まで
・イートインスペースや駐車場はありません
まだできたてほやほやなので、頑張ってほしいお店です。地元活性化につながってほしいですね。
またおじゃまさせて頂きます^^
こちらもどうぞ↓
コメント