こんにちは。せりままです。
昨年12月に、折尾駅前にオープンしたクレープ屋さん『crepestandbell(クレープスタンドベル)』へ行ってきました。もう何度かお邪魔してるんですが、生地の味も選べる珍しいクレープ屋さんです。ご紹介します(*^^*)
目次
クレープスタンドベルの場所・駐車場・営業時間【八幡西区折尾】
住所 | 〒807-0825 福岡県北九州市八幡西区折尾1丁目13−25 |
電話番号 | 不明 |
駐車場 | ありません。最寄りのコインパーキングを使用してください |
営業時間 | 12:00~19:00(生地がなくなり次第終了) |
定休日 | 木曜日(+不定休)インスタグラムで確認できます |
ホームページ | https://www.yummyfoods55.com/ |
駅から出た交差点の角にメニュー看板がかかってます。小さなお店なので分かりづらいかもしれませんが、信号のすぐ目の前です。信号で止まると分かりやすいです(*”)笑
クレープスタンドベルってどんなお店?【八幡西区折尾】
山口県の下関市、山口市、周南市のゆめシティ、ゆめタウンにあるハニーベルというクレープ屋が新たにオープンさせたのがクレープスタンドベル。福岡は初出店ということで話題になっています。
3種類あるクレープ生地はプレーン、ショコラ、抹茶から選べ、その生地に合ったメニューになっています。その中からお好きなものを注文できます。数種類あるのでどれも捨てがたいです!いつも迷います(*_*;
クレープスタンドベルのクレープ生地は3種類から選べる【八幡西区折尾】
プレーン、ショコラ、抹茶と3種類ある生地によってメニューが異なっています。
プレーン・・・福岡県産の小麦粉を使用したこだわりの生地
ショコラ・・・ココアを使用したビターな飽きのこない生地
抹茶 ・・・京都宇治産の抹茶を使用した生地
↑フードメニュー
↑ドリンクメニュー
種類もたくさんあるので迷います!何度行っても新しい味を楽しめるのがいいですね。
クレープスタンドベルの隠れメニュー?【八幡西区折尾】
隠れメニュー?がこちら!カフェアフォガードです(*^^*)写真はコーヒーなのですが、抹茶もあります。
ちょっと小さめですが、バニラアイスが2個とクッキーがのっているシンプルなアフォガードです。バニラアイスのみという、余計なものがないのがいいです。下に溜まったコーヒーも、その都度淹れたてのコーヒーを使用してるので味も最高です。バニラアイスとばっちり合います。
勝手に隠れメニューにしてますが・・・なぜって「メニューに載ってないんです(‘;’)」
連れが見つけてくれて注文してみました。暑い日に最高です。快く作ってくれるので気になる方は、ぜひオーダーしてみてください(*’▽’)
↑台湾パイン(期間限定)
クレープスタンドベルは待ち時間があるかも【八幡西区折尾】
この投稿をInstagramで見る
インスタでも投稿されてるとおり、丁寧に一つ一つ作っているため、一つの商品にかかる時間は3分ほどです。 他のお客さんがいなければ些細な時間なのですが、これがすでに人気店のため、行列ができる時間帯があります。ずばり夕方です!学生さんも多いので、下校時間にかぶると待ち時間が発生します。よくお店の前を通ると、決まって並んでる方たちがいます。居なければ、お店自体がお休みだということもあります。
時間に余裕をもって行かれてください(*’▽’)
クレープスタンドベルの口コミ【八幡西区折尾】
折尾駅の近くに最近できた
クレープスタンド”ベル”のマロンクレープ✨
何気に行ったの2回目⤴︎⤴︎結構並ぶんだけど美味しい😆#クレープ #クレープスタンドベル #crepe #crepestandbell #美味しい #delicious#Instagram #instagood https://t.co/LGgUMHTrBE
— さっちゃん (@sacchan0501) February 20, 2021
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
クレープスタンドベルまとめ【八幡西区折尾】
・生地はプレーン、ショコラ、抹茶がある
・時間に余裕をもっていくことをおすすめします
・季節のメニューも楽しめる
・駐車場はありませんのでコインパーキングを利用してください
・ペイペイ使用できます
最後まで読んで頂きありがとうございます。
コメント